島原半島ユネスコ世界ジオパークの地域内にある「島原市」をメインとした九州オルレコースが、この度オープンします。
「日本で最も新しい山『平成新山』を眺めながら歩く、ジオパーク(火山)」をテーマとしており、コースの随所には島原半島ユネスコ世界ジオパークならではの魅力が詰まったコースです。
ぜひ、九州オルレ「~島原半島ユネスコ世界ジオパークを感じる~島原コース」を歩いて、火山が織りなすダイナミックな自然やそこから育まれた恵み、そして火山と共に暮らす人々の歴史や文化を体感してみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
【お申し込みはコチラから☟】
世界ジオパークのユネスコ正式事業化を記念して、「九州オルレ南島原 新緑ウォーク」が開催されます。
普段はガイドがないオルレを、島原半島ジオパーク認定ガイドの案内を受けながら、楽しむことができます。
先着20名までとなっておりますので、興味がある方はお早めに平成新山ネイチャーセンター(℡:0957-63-6752)までお問い合わせください。
※オルレは韓国・済州島発祥のトレッキングコースの名称で、もとは済州島の方言である「通りから家に通じる狭い路地」を意味しています。
九州オルレはその九州版であり、南島原コースは「潮風を感じながら南蛮貿易で栄えた港町を歩く」をテーマにしています。
2016.05.12平成新山ネイチャーセンタ 7月のイベント
「眉山登山会〜キリシマミドリシジミを見に行こう〜」
日時:平成27年7月11日 9:30〜13:30
集合場所:平成新山ネイチャーセンター
参加費:大人(中学生以上) 600円 子ども400円
持ち物:動きやすい服装、運動靴または登山靴、飲み物、お弁当、帽子、雨具など
詳しくは、ネイチャーセンターまでお尋ねください。
tel 0957-63-6752
2015.06.28「よくわかる、お天気のはなし〜親子で学ぶ天気予報〜」
わたしたちの予測を越えた災害は必ずおこります。
自然に対する基本的な心構えをわかりやすく学びましょう。
大人の方のみの参加もお待ちしております。
日時:平成27年6月14日(日)
10:00〜12:00(受付開始 9:30〜)
場所:平成新山ネイチャーセンター研修室
講師:寺井邦久氏(気象予報士)
募集人数:20名
参加費:大人600円 小学生400円
持ち物:筆記用具、メモ用紙など
雨天決行です。
平成新山ネイチャーセンター
2015.06.104月雲仙岳スタンプラリー
「眉山登山会62」を開催します。
日時;平成27年4月18日(土)9:30〜12:30(受付9:00〜)
集合場所;平成新山ネイチャーセンター
コース;センター〜(車移動)〜七面山登山口〜(徒歩移動)〜七面山山頂〜七面山登山口(解散)
募集人数;10名(先着順)※定員になり次第締め切ります。
参加費;大人600円、小学生400円(保険代等)
予約受付開始;平成27年4月4日(土)9:00〜 電話受付(0957-63-6752)
雨天時;中止(前日17時の天気予報にて判断し、中止の場合は電話連絡致します。)
持ち物;動きやすい服装、お飲み物、帽子、タオル、雨具など
新年度を告げる春の登山会です!
平成新山ネイチャーセンター
2015.03.28