日 時 平成23年11月3日(木・祝) 7:50~17:00
集合場所その1 【県庁集合】(7時50分までに県庁正面玄関前に集合)
集合場所その2 【愛野集合】(9時20分までに愛野公民館前に集合
野外学習予定地 千々石断層・ほっとふっと105・両子岩・早崎玄武岩・原城跡・諏訪の池断層ほか
募 集 人 員 30名(先着順:定員になり次第締め切り)
参 加 費 無料
申込先・問合先 長崎県環境部自然環境課 生物多様性保全班
電話:095-895-2385(直通) 095-824-1111(内線2385)
wildlife_preservation@pref.nagasaki.lg.jp
(氏名・住所・年齢・電話番号・集合希望場所の記載をお願いします。)
(氏名・住所・年齢・電話番号・集合希望場所の記載をお願いします。)
2011.10.06
10月は自然歩道を歩こう月間です。塔坂から高岩山、雲仙温泉街へ続く九州自然歩道を歩いて、
自然を満喫しませんか?
開催日時:平成23年10月16日(日)10:00~15:30(9:30受付開始)
集合場所:雲仙お山の情報館
募集人員:15名(電話受付、先着順)
受付期間:10月2日(日)~(定員になり次第終了)
コース:事前学習会→情報館→(バス)→塔坂→高岩山→情報館
持ち物:飲み物・弁当・帽子・動きやすい格好・雨具
参加費:大人(中学生以上)500円、子供300円
*雨天の場合スライド上映会 30分
<雲仙お山の情報館>
2011.10.04
<雲仙お山の情報館>
島原半島ジオパークの火山の恵みを活かしたジオフードを紹介します
島原半島ジオパークの特産品には「そうめん」があります
特に南島原市は、全国2位の生産高を誇ります
その中で、地元の島原農業高校とのコラボで生まれたのが「スープ生姜めん」です
参考価格 1個180円から
詳細は、そうめんプロジェクトまで