島原半島ジオパーク研究 小中学生展示発表会ががまだすドーム内で開催中です。
昨年度に続いて、今年度も多くの作品が出展。
島原半島の立体模型や岩石標本の作成、温泉や湧水について調べていたりと幅広い展示があります。
がまだすドーム内の無料ゾーンで行っていますので、ぜひお気軽にいらしてください。
島原半島ジオパークではジオパークを研究する次世代の育成支援のため、
島原半島内の小・中学生によるジオパークに関する研究についての発表展示を行っています。
場所:がまだすドーム内(ジオパーク情報スペース前 無料ゾーン)
日にち:平成27年12月11日(金)~平成28年1月11日(月・祝)まで
時間:午前9:00~午後6:00
※入館は午後5:00までになっています
出展数:47作品
後援:雲仙市教育委員会、島原市教育委員会、南島原市教育委員会
ぜひ、小中学生の研究の成果をご覧になってみてはいかがでしょうか。
2015.12.11
平成27年12月7日(土)に開催されました、島原半島ジオパーク認定ガイドの面接試験の合格者は以下の通りになります。
【合格者】
1、2
2015.12.07雲仙お山の情報館では、12月自然観察会「冬の野鳥観察会〜おしどりの池・諏訪の池〜」を開催致します。
開催日時;平成27年12月20日(日)10:00〜15:30(受付9:30〜)
共催;雲仙諏訪の池ビジターセンター
集合場所;雲仙お山の情報館
コース;情報館(事前学習)〜おしどりの池〜(バス移動)〜休暇村雲仙(昼食)〜雲仙諏訪の池〜(バス移動)〜情報館(解散)
募集人数;10名(先着順)
参加費;大人(中学生以上)1400円、小学生1200円 ※昼食代込み
持ち物;防寒着、飲み物、帽子、タオル、雨具など(お持ちの方は双眼鏡)
予約受付開始;平成27年12月6日(日)9:00〜(電話受付0957-73-3636)
雨天時;小雨決行
雲仙に渡ってくる冬の野鳥たちを観察しましょう!
雲仙お山の情報館
2015.12.05