雲仙お山の情報館では、6月自然観察会-1「絹笠山ヤマボウシ登山会」を開催致します。
開催日時;平成28年6月12日(日)10:00〜14:00(受付 9:30〜)
集合場所;雲仙お山の情報館
コース;情報館(徒歩)〜白雲の池〜絹笠山(昼食)〜原生沼〜情報館(解散)
募集人数;15名(先着順)
参加費;大人(中学生以上)600円、小学生400円(友の会会員は100円引き)
持ち物;動きやすい服装、お弁当、お飲み物、帽子、タオル、雨具など
予約受付開始;平成28年5月29日(日)9:00〜(電話受付 0957-73-3636)
雨天時;14日(火)に延期
温泉街からも近い絹笠山で、ヤマボウシを観察します!
雲仙お山の情報館
2016.05.21世界ジオパークのユネスコ正式事業化を記念して、「九州オルレ南島原 新緑ウォーク」が開催されます。
普段はガイドがないオルレを、島原半島ジオパーク認定ガイドの案内を受けながら、楽しむことができます。
先着20名までとなっておりますので、興味がある方はお早めに平成新山ネイチャーセンター(℡:0957-63-6752)までお問い合わせください。
※オルレは韓国・済州島発祥のトレッキングコースの名称で、もとは済州島の方言である「通りから家に通じる狭い路地」を意味しています。
九州オルレはその九州版であり、南島原コースは「潮風を感じながら南蛮貿易で栄えた港町を歩く」をテーマにしています。
2016.05.12荒天に伴う「島原半島ジオ・マルシェ」の中止について
5月3日に開催を予定しておりました「島原半島ジオ・マルシェ」については、開催当日、島原半島地方が荒天との予報を受け、イベントの安全な運営を考慮した結果、中止することとしましたのでお知らせします。
楽しみにしていただいていたみなさまには、大変申し訳ありませんが、何卒、ご了承くださいませ。