島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力をその道のプロが毎月やさしく紹介している「ジオ空教室」の第29弾です。
ご家族やご友人のかたなど、お誘いあわせのうえぜひ、ご参加ください。
1.日 時 平成31年3月23日(土)10:00~12:00
2.集合場所 ほっとふっと105蒸し釜前(雲仙市小浜町北本町)
3.講 師 吉岡 誠一 氏(認定ジオガイド・小浜ジオーズ)
4.参 加 費 500円(蒸し釜体験料、保険代など含む)※大人同伴の小学生未満は無料です。
5.定 員 20名(3月20日〆切)
6.題 目 「春の謎解き小浜ジオツアー」~小浜の景観に隠された「謎」に迫る~
7.内 容 認定ジオガイドの中でも主に小浜エリアで活動している“小浜ジオーズ”の
吉岡さんと一緒に、まち歩きを通して小浜の景観に隠された魅力に迫ります。
※蒸し釜体験やお土産の特典付き
8.申し込み 氏名、性別、住所、生年月日、電話番号を記載したメールまたは
電話にてお申込みください。
2019.02.27
みなさん、こんにちは!
三寒四温を繰り返し、春の気配が近づいてきましたね。
今回は、3月2日(土)に雲仙市図書館さん主催の
「第14回雲仙市としょかんまつり」に、
ジオ講座として参加するので、そのお知らせです!
島原半島は海に囲まれた地域ということもあり、
砂浜がたくさんあります。
その砂浜で取れる砂鉄を使って
お絵かきをしてみよう!
という企画です。
日 時:3月2日(土) 13:30~
場 所:国見町文化会館(まほろば)多目的ホール
対 象:小学生
参加費:無料
砂鉄を使って、どんな絵が描けるかな?
みんなでたのしくやってみよう♪
イベントの参加申し込み・お問い合わせは、
雲仙市図書館さん(0957-78-3977)まで♪
2019.02.21
2018年11月10日-11日に開催した島原半島ユネスコ世界ジオパーク 日本ジオパーク認定10周年記念シンポジウムでは、たくさんの方にご参加・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
シンポジウムには、地域の方や地元の高校生など、2日間で延べ304人にご参加いただき、”島原半島の未来をみんなで考える”貴重な機会となりました!
島原半島ユネスコ世界ジオパークは、もっと、そして、ずっと、皆様と共に島原半島を未来へ引き継ぐ取組みを続けて参ります。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。
報告書はコチラからご覧ください↓↓
日本ジオパーク認定10周年記念シンポジウム報告書
2019.02.20
島原半島ユネスコ世界ジオパークの旬な話題や日頃の活動などを盛り込んだ
島原半島GPニュースレター「ジーオだより」2月号を掲載します。
【今回の見どころ】
1. 11月開催が決定したジオパークの全国大会について
2. 箱根ジオパークのガイド講座でDr.オーノが講話した話
3.日本ジオパーク認定10周年記念シンポジウムを機にジオパークに関心をもった青年の話
ぜひご一読ください!
2019.02.04