スタッフの写真日記
第65回ジオ空教室開催のお知らせ
島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を、その道のプロが
紹介する「ジオ空教室」。
今回は、その第65回として、令和5年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究
奨励事業を活用して行われた研究成果が発表されます。
記
1.日 時:令和6年2月24日(土) 13:30~16:30
2.会 場:がまだすドーム セミナー室(長崎県島原市平成町1-1)
3.講 師:①長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科 小嶋 紳介 氏
②長崎大学環境学部 服部 充 氏
③山口大学理学部地球圏システム科学科 村田 丈治 氏
④国立研究開発法人産業技術研究所 岩橋 くるみ 氏
4. 参 加 費:無料(事前申し込み不要)
5. 題 目:島原半島ユネスコ世界ジオパーク~学術研究成果報告会~
6. 内 容:令和5年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究奨励事業を活用して
行われた下記の4つの研究について研究成果が発表されます。
①「イオン・溶存ガス分析と水素・酸素安定同位体比を基にした島原半島
東部における水資源の起源推定」
②「雲仙地域に生育するミヤマキリシマの固有性の検証」
③「古期雲仙火山の山体復元に向けて」
④「新焼溶岩及び新期雲仙火山噴出物についての岩石学的研究」
【お問合せ】
島原半島ジオパーク協議会
TEL:057-65-5540
メール:info@unzen-geopark.jp