TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
第11回島原半島ユネスコ世界ジオパーク高校生研究発表大会の結果のお知らせ
令和4年11月13日に「第11回島原半島ユネスコ世界ジオパーク高校生研究発表大会」を開催しました。 全9グループによる発表が行われました。大会結果は下記のとおりです。 ■ 最優秀賞: 長崎県立島原商業高等学校 商業部 「島原…
-
島原半島サイクルツーリズム『愛称&ロゴマーク』一般投票【11/11㈮まで】
島原半島観光連盟にて、島原半島を自転車で盛り上げる「島原半島サイクルツーリズム」の 『愛称&ロゴマーク』の一般投票を募集しています。 島原半島・長崎県内の高校が作成した候補7作品より、一般投票にて1点を決定します。 投票者の中から抽選で「ペア宿泊券(3万円分)」…
-
島原半島ユネスコ世界ジオパークを巡る九州オルレイベント開催のお知らせ
11月に島原市と南島原市で、それぞれの市が主催のオルレイベントが開催されます。「オルレ」は韓国済州島から始まったもので、もともと済州の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」という意味があります。現在では、トレッキングコースの総称として使われており、九州オルレは、済州オル…
-
平成新山NC GW企画展
GW企画展「火山が作った済州島の自然と地質写真展」を開催します。 開催期間;2022年4月23日(土)〜5月8日(日)※毎週火曜日休館 協力;雲仙岳災害記念館 開場時間;9:00〜17:00(開館時間内) 開催場所;平成新山ネイチャーセンター研修室 見学料;無料 世界…
-
平成新山NC 4月ジオバスツアー
4月ジオバスツアー「島原半島の地形と人々の暮らし〜口之津・加津佐〜」を開催します。 開催日時;2022年4月2日(土)9:30〜16:00 集合場所;平成新山ネイチャーセンター 講師;森本 拓 氏(島原半島ジオパーク協議会 事務局 専門員) コース;センター(事前学習…
-
平成新山NC 夏休みジオツアー2
夏休みジオツアー「島原半島の岩石観察と標本作り」を開催します。 開催日時;2021年8月21日(土)9:30〜16:00 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター(バス移動)〜原城跡〜口之津・宮崎鼻〜センター(標本作り) 講師;森本 拓先生(島原半島ジオ…
-
平成新山NC 夏休みジオツアー1
夏休みジオツアー「火山地形と九州の形〜妙見岳登山」を開催します。 開催日時;2021年7月31日(土)9:30〜15:30 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター(事前学習・バス移動)〜仁田峠(徒歩)〜妙見岳〜仁田峠(バス)〜センター 講師;寺井 邦久…
-
平成新山NC 眉山登山会
「眉山登山会」を開催します。 開催日時;2021年4月24日(土)9:30〜12:30(受付9:00〜) 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター(車移動)〜七面山登山口(徒歩)〜七面山山頂〜七面山登山口(解散) 募集人数;10名(先着順)※定員になり次…
-
平成新山NC 半日登山会
「焼山登山会」を開催します。 開催日時;2021年4月17日(土)10:00〜12:00 集合時間と場所;9:30までに平成新山ネイチャーセンター もしくは9:50までに焼山湧水近くの焼山登山口 コース;センター(車移動)〜焼山登山口(徒歩)〜焼山〜焼山登山口(解散)…
-
平成新山NC 眉山登山会
「眉山登山会68」を開催します。 開催日時;2021年3月13日(土)9:30〜12:30(受付9:00〜) 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター(車移動)〜七面山登山口(徒歩)〜七面山山頂〜七面山登山口(解散) 募集人数;5名(先着順)※定員になり…
-
島原半島ジオパーク協議会国際交流専門員を募集します
島原半島ジオパーク協議会では、ジオパークの推進を通して、 持続可能な地域社会の発展を目指す国際交流専門員を募集します。 【募集要項】 1.募集職種 島原半島ジオパーク協議会国際交流専門員 2.採用人数 1名 3.採用期間 令和2年5月1日から令和5年3月31日(3年更…
-
雲仙お山の情報館 3月自然観察会
雲仙お山の情報館では、3月自然観察会「早春の矢岳登山会」を開催します。 開催日時;3月22日(日)10:00〜15:00(受付 9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 定員;15名(先着順) 参加費;大人500円、子供300円(保険代等) コース;情報館(徒歩)〜雲…