TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
第62回ジオ空教室(子供向け)開催のお知らせ
島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を、その道のプロが毎回たのしく紹介します。ふるってご参加ください!日 時:令和5年8月26日(土) 10:00 ~ 13:00(受付開始9:30~) ※終了時間は、多少前後します。予めご了承ください。…
-
島原半島サマーキャンペーン2023開催中
令和5年7月22日(土)~令和5年8月31日(木)の期間において島原半島サマーキャンペーンを開催しています!下記の「島原半島サマーキャンペーン」アンケート実施場所でチラシを配布しておりますので、島原半島へお越しの際には、この期間にアンケートに回答いただき、島原半島の大…
-
第12回島原半島ユネスコ世界ジオパーク高校生研究発表大会について(お知らせ)
島原半島ユネスコ世界ジオパークでは、自らが発見した疑問や地域の課題に適切な方法で対処し、主体的に解決する研究活動を通じて、地域の未来を担う若い世代が、地元の魅力を再認識するきっかけを提供し、また、研究活動において生まれた生徒の知的好奇心をさらに発展させ、地域資源の保全…
-
雲仙岳災害記念館休館に伴うお知らせ(重要)
本日7月12日(水)から13日(木)にかけて、本協議会事務局の拠点施設である雲仙岳災害記念館の館内の電気工事等が実施されることに伴い、休館となります。上記の2日間は事務局への連絡が通じませんのでご了承ください。 …
-
第61回ジオ空教室(子ども向け)開催のお知らせ
島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を、その道のプロが毎回たのしく紹介します。ふるってご参加ください!日 時:令和5年7月29日(土) 9:30 ~ 12:00(受付開始9:00~) ※終了時間は、多少前後します。予めご了承ください。集…
-
令和5年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究奨励事業のお知らせ
当協議会では、島原半島ユネスコ世界ジオパーク地域の学術的価値を保障し、その質を向上させるための学術調査及び研究に係る調査費を助成します。詳細については募集要領をご確認ください。〇募集要領について令和5年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究奨励事業募集要領(Word…
-
第60回 ジオ空教室 開催のお知らせ
島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を、その道のプロが毎回たのしく紹介します。ふるってご参加ください!日 時:令和5年5月27日(土) 10:00 ~ 12:00(受付開始9:30~)集合場所:雲仙お山の情報館 別館(雲仙市小浜町雲仙) …
-
令和4年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究奨励事業における研究成果の紹介について
令和4年度に実施された学術研究奨励事業を活用して行われた研究内容について、一部紹介します。研究内容について詳しく知りたい方や興味を持った方は各リンク先へお問い合わせください。〇長崎国際大学 城本氏「島原半島ユネスコ世界ジオパークのワーケーション推進に関する調査研究」研…
-
第59回ジオ空教室開催のお知らせ
島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を、その道のプロが紹介する「ジオ空教室」。今回は、その第59回として、令和4年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究奨励事業を活用して行われた研究成果が発表されます。 …
-
!決定 島原半島ジオパーク「ユネスコ世界ジオパーク再認定」
ユネスコのウェブサイトにて、島原半島ジオパークの「ユネスコ世界ジオパーク再認定」決定が公表されましたのでお知らせします。 2013年、2018年に続いて3度目の再認定(グリーンカード)となりました。 現地審査につきましては、新型コロナウイルス感染症…
-
第11回島原半島ユネスコ世界ジオパーク高校生研究発表大会の結果のお知らせ
令和4年11月13日に「第11回島原半島ユネスコ世界ジオパーク高校生研究発表大会」を開催しました。 全9グループによる発表が行われました。大会結果は下記のとおりです。 ■ 最優秀賞: 長崎県立島原商業高等学校 商業部 「島原…
-
島原半島サイクルツーリズム『愛称&ロゴマーク』一般投票【11/11㈮まで】
島原半島観光連盟にて、島原半島を自転車で盛り上げる「島原半島サイクルツーリズム」の 『愛称&ロゴマーク』の一般投票を募集しています。 島原半島・長崎県内の高校が作成した候補7作品より、一般投票にて1点を決定します。 投票者の中から抽選で「ペア宿泊券(3万円分)」…