TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
2/23みんなでワークショップおよび2/24第18回ジオパークセミナー
皆さん、こんにちは! 本日は、「みんなで島原半島ジオパークについて話そう!」をテーマに ワークショップイベントを企画いたしましたので、ご案内致します。 今年、島原半島は、世界ジオパーク日本第1号に認定されてから 9年目を迎えます。地域が盛り上げるジオパークを目指して 多…
-
第17回島原半島ユネスコ世界ジオパークセミナー開催!
島原半島の歴史・文化・自然、それらを支えるジオの魅力をやさしく紹介するセミナーを開催します。 今回のセミナーは、島原半島ジオパーク学術研究奨励事業において、島原半島の研究を行っている長崎大学と佐賀大学大学院の研究成果発表会として開催いたします。島原半島の湧水群や歴史・…
-
ジオガイド企画!「秘密のオバマジオツアー」
皆さん、こんにちは! なんと昨日は、島原に雪が降りました! 街中は積もる程ではありませんでしたが、 粉雪をまぶしたような山並みを眺め その美しさに、うっとり♪しておりました。 さて、本日は島原半島ユネスコ世界ジオパーク 認定ジオガイド オバマジオーズの面々が企画した…
-
島原半島ユネスコ世界ジオパークよかとんフォトコンテスト開催!
島原半島ユネスコ世界ジオパークの美しい自然や、島原半島ならではのおいしい食べ物を収めた”ジオ”ジェニックな写真を募集します。 応募方法 応募〆切 2018年2月28日(水) 表彰 グランプリ1点 雲仙福田屋 山照-別邸- 1泊2食付…
-
旬な話題をお届け「ジーオだより」1月号!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 島原半島ユネスコ世界ジオパークの旬な話題や日頃の活動などを盛り込んだ 島原半島GPニュースレター「ジーオだより」1月号を掲載します。 今回も盛りだくさんの内容です!ぜひご覧ください! PDFはコチラから↓↓…
-
第7回島原半島ユネスコ世界ジオパーク検定チャレンジ募集!
めざせ「ジオ通」! 島原半島の成り立ちや自然、歴史、文化に関する島原半島ユネスコ世界ジオパーク検定を実施します。 今年は、いままでの初級、中級に加え、上級(中上級編の問題の正答率により合格)を設けました。 なお、検定問題の70%は「島原半島ユネスコ世界ジオパークのこと…
-
創刊!月刊ニュースレター「ジーオだより」
皆さん、こんにちは! 島原半島ジオパーク協議会の活動を「みえる化」し、 ジオパークの活動に親しみをもってもらいたいという スタッフの熱い想いを毎月お届けします! ジオパークに関する旬な話題、サポーターやジオガイドのご紹介、 みんなが体験したジオバナ(ジオ話)など 参…
-
島原半島の魅力を発信し、地域を盛り上げよう‼~ジオパークガイド養成講座受講生募集~
~ジオパークガイド養成講座の受講生を募集します~ 島原半島ジオパーク協議会では、11月から「ジオパークガイド養成講座」を開講いたします。 島原半島を学び地域の素晴らしさを再認識し、そしてその素晴らしさを地域の子ども達や観光のお客様に伝えるなど、地域内外に魅力の発信を…
-
【参加者募集!】SABOウォーク2017
世界初の技術を駆使した砂防施設を間近で見てみませんか? 秋空の下、水無川や周辺のジオサイトを見て・歩いてまわるイベント「SABOウォーク2017」が以下のとおり開催されます。 と き:11月19日(日) 13時~16時 ※小雨決行 ところ:…
-
第13回島原半島ユネスコ世界ジオパークセミナー開催!
島原半島の歴史、文化、自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を専門家の先生が毎月やさしく紹介する、「島原半島ユネスコ世界ジオパークセミナー」の第13回目を以下のとおり開催いたします。 日時:平成29年9月30日(土) 10:00~12:00 場所:南島原市…
-
第12回島原半島ユネスコ世界ジオパークセミナー開催!
島原半島の歴史、文化、自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を専門家の先生が毎月やさしく紹介する、「島原半島ユネスコ世界ジオパークセミナー」の第12回目を以下のとおり開催いたします。 日時:平成29年8月11日(祝・金) 10:00~14:00 場所:仁田…
-
【日程変更】8/7はわれん川で乾杯!
ミズベリングプロジェクトの一環として「水辺で乾杯(略してMIZCAN )」イベントが全国で開催されます。 このイベントは、水辺の楽しさ、美しさ、優雅さ、風流さ、静けさなどを改めて感じ取ってもらう、水辺で 何が出来るのか、何が出来そうなのか、具体的なイメージを感じ取って…