TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
ジーオくん無事完走
南島原市の有志のみなさん「走男の会」「走女の会」が平成27年6月27日(土)に実施した、そうめんをバトンに100km繋ぐそうめんの日リレーに、ジーオくんが出場しました。 当日は小雨交じりの中でしたが、無事最終走者のベイガ船長に大事なバトンを渡すことができました。応援し…
-
ジーオくん練習中!!
今日は雨だったので、室内で自主トレをしました。 イベントには島原半島観光連盟の大津信夫さんも出場するため、一緒に柔軟体操やバトンの受渡しの練習を行いました。ジーオくんは雨に弱いので、当日の天気が心配です。 …
-
ジーオくんが練習を開始
7月7日七夕はソーメンの日とされています。 その日にあわせて、南島原市の「走男の会」が6月27日(土)に南島原市深江町から長崎県庁まで約100kmを、特産品であるそうめんをバトンに繋いで走るイベントを実施します。なんとジーオくんがその一区間を任されたため、今日から本格…
-
長崎県立島原翔南高等学校の2年生による職場体験学習について
平成27年6月16日(木)からの3日間、南島原市役所の職場体験学習が実施されました。 そのうち18日(木)の午後から、生徒4名は島原半島ジオパークについての業務の体験を行いました。内容は、南島原市内にあるジオサイトの解説板周辺の美化活動とあわせて、南島原市の花であるひ…
-
西有家小学校運動会にジーオくんとジーナちゃんが参加
平成27年5月31日(日)に南島原市立西有家小学校の運動会に、「ジーオくん」と「ジーナちゃん」が参加しました。西有家小学校は、今年度末で統廃合されるため、最後の運動会となりました。当日は天気にも恵まれ、背の高いゆるきゃらで有名な「ベイガ船長」と一緒に子どもたちの応援を…
-
島原中央高校「ジオ遠足」に行ってきました
島原中央高校の歓迎遠足にジオガイドさんと一緒に参加してまいりました。 今年度は歓迎遠足の名前を「ジオ遠足」と題して行われました。 「ジオ遠足」は島原半島ジオパークとしては初めての取り組みになります。 島原中央高校を出発して、ひょうたん池、白土湖、芝生公園…
-
島原半島ジオ・マルシェ開催のお知らせ
島原半島ジオ・マルシェが5月3日(日)・4日(月)に開催されます。 ゴールデンウィークはご家族、・ご友人をお誘いのうえ、島原半島の大地の恵みを楽しんでみてはいかがでしょうか。 また、4日(月)は島原半島ジオパークかるた大会(特大版)をジーオくん、ジーナちゃんと一緒に遊…
-
平成27年度 第1回島原半島ジオパーク認定ガイド研修会
平成27年度初めてとなるガイド研修会が4月18日(土)に開催されました。 今回の研修会では、新たに島原半島ジオパーク認定ガイドとなった7名の方とすでにジオガイドとなっている方々の顔合わせが行われました。 新しく7名のガイドが加わったことにより、島原半島ジオパーク認定…
-
南島原市 南有馬小学校の歓迎遠足に行ってきました
4月17日(金)に南有馬小学校の歓迎遠足に行ってきました。 南有馬町は平成27年度から町内5つの小学校が統合し、新南有馬小学校としてスタートしています。 今回の遠足は、統合して初めての歓迎遠足になります。 出発前の様子。天候に恵まれ、遠足日和となりまし…
-
第4回島原半島ジオパーク検定(初級・中級)が開催されました
島原半島ジオパークについての知識を幅広く問う、島原半島ジオパーク検定(初級・中級)が平成27年2月1日(日)に開催されました。 第4回目となる今回は、島原市有明文化会館(グリーンウェーブ)で初級・中級合わせて23名の方が受験されました。 …
-
島原半島ジオパークサポーター講座(第一回)を開催しました。
ジオパークの基礎知識についての講習をおこなう、島原半島ジオパークサポーター講座が昨日(1/13)から開催されました。 その様子を紹介します。 サポーター講座はあと5回ありますので、興味がある方はぜひご参加ください。 第2回サポーター講座は今日の14:00から南島原市口…
-
島原半島ジオパークの画像が雑誌に掲載されました。
島原半島ジオパークのHPで使われている画像が、 朝日新聞出版発行「週刊 地球46億年の旅 45号 最終氷期の終焉」に掲載されました。 掲載されている画像は島原半島ジオパークのジオサイトの内、 「千々石断層」「眉山」「龍石海岸」「早崎玄武岩」の4つです。 …