TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
布津でのジオパークPR活動
南島原市立布津小学校と飯野小学校が合同で開催した海岸清掃とスクイ漁法に参加し、ジオパークをPRしてきました。 当日は生憎の雨でスクイ等は中止になりましたが、子どもたちは魚をつかんだり、お母さんの指導のもとさばいたりするなど自然の恵みを肌で体感していました。 終わった後…
-
田植えに行ってきました
南島原市立古園小学校のみなさんと一緒に田植えを行いました。 ジオパーク事務局として田植えに参加するのは初めてでしたが、土と水の感触をしっかりと味わうことができました。 田んぼは「自然のダム」の役割があり、大雨が降った時には川の増水をおさえる役目をしています。また、田ん…
-
2014島原半島ジオ・マルシェ 1月
開催情報>>島原半島観光連盟
-
芝桜公園~第2回しまばら芝桜まつり
第2回しまばら芝桜まつりが開催中、芝桜が見ごろとなっています。 25万株の芝桜、平成新山を一望できます 島原市上折橋町、砂防締切堤防内にあります マップコード:173 746 210 無料駐車場・トイレ完備 見頃;4月上旬~4月下旬 <シーズン中のみ> 午前9時~午…
-
県道128号穴場絶景スポット
県道128号雲仙~千々石区間の途中に名もない絶景展望所があります …
-
がまだすドーム(展望所)
がまだすドームの展望所からみた360°パノラマを作成してみました。 …
-
島原中央道路を走ってみよう
10/8に高規格道路「島原中央道路」の区間が開通しました。(愛称「がまだすロード」) バーチャルでドライブしてみましょう。3倍速になってます。 動画は、北から南に走っています。今までより10分早くなり、島原市中心部で渋滞しても大丈夫です。 …
-
眉山の治山事業(航空実播)について
長崎森林管理署による眉山の治山事業として、種子の航空散布が行われました。散布箇所の確認が出来るよう青く着色されており、しばらくは目立った状態となりますが、緑化資材であり環境に影響のないものを使用していますので、ご安心ください。 □お問合わせ先 ・島原市役所農林水産グ…
-
田植えの季節です
[caption id="attachment_3481" align="alignnone" width="330" caption="雲仙市千々石町の棚田です。"][/caption] …
-
立体模型地図・普賢岳の変貌(島原半島ジオパークグッズ)
島原半島ジオパークグッズを紹介します島原半島の立体模型地図(変貌編)¥700です普賢岳の噴火前と噴火後を手軽に見比べることができます雲仙岳災害記念館ミュージアムショップで購入できます …
-
マグカップ(島原半島ジオパークグッズ)
島原半島ジオパークグッズを紹介しますジーオくんとほっと一息、マグカップ¥500ですブルーとピンクがあります雲仙岳災害記念館ミュージアムショップで購入できます …
-
(一般市民向け)情報チラシ-第5回ジオパーク国際会議
いよいよ目前に迫ってきました。各方面から一般の人はどれにさんかできるの?と問い合わせいただいていますそこで5/9の新聞に折り込みチラシを出しました見逃した方は、こちらでどうぞ …