TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
島原半島ジオ・マルシェが開催されます
今週の日曜、3月27日に、「島原半島 春休みのジオ・マルシェ」が雲仙岳災害記念館で開催されます。 今回は「食で感じる島原半島の春」をテーマに、約40店舗が島原半島の特産品をお届けします。 さらに、イベントとして、ワンコインジオツアーを実施。島原半島ジオパークの専門員が…
-
【合格者発表】島原半島ジオパーク認定ガイド面接試験
平成28年3月22日に実施された、島原半島ジオパーク認定ガイド試験の合格者は以下の通りになります。 【合格者】 1
-
雲仙お山の情報館 3月登山会-2
雲仙お山の情報館では、3月登山会「早春の矢岳登山会」を開催致します。 開催日時;平成28年3月27日(日)10:00〜14:00(受付9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(徒歩)〜地獄〜矢岳(昼食)〜小地獄〜情報館(解散) 募集人数;15名(先着順…
-
【お知らせ】ジオサイト・クリーン作戦が実施されます
島原半島ユネスコ世界ジオパークのジオサイトを清掃する、ジオサイト・クリーン作戦が南島原市で実施されます。 場所は早崎半島の早崎海岸~田尻海岸公園付近です。 事前の申し込みは不要となっておりますので、ご近所・ご友人をお誘い合わせのうえご参加ください。 日時…
-
雲仙お山の情報館 3月ジオ登山会
雲仙お山の情報館では、3月ジオ登山会「吾妻岳ジオ登山会」を開催致します。 開催日時;平成28年3月13日(日)10:00〜15:00(受付9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 講師;城谷 敦史氏(島原半島ジオパーク協議会事務局) コース;情報館(バス)〜田代原〜吾…
-
【イベント】第25回南島原市原城マラソン大会
南島原市市制施行10周年記念事業 第25回南島原市原城マラソン大会が行われます。 日時は2月28日(日) 午前9時からです。 大会中は様々なイベント、ブースの出展が行われます。 島原半島ジオパークもブースの出展を行うほか、 10時40分から開始予定の、ゆるキャラ達によ…
-
【参加者募集】ジオサイエンス チョコレートで火山を作ろう!
深江図書館が実施するイベントのお知らせです。 ジオサイエンス チョコレートで火山を作ろう!と題して、チョコレートを作って火山について楽しく学べます。 詳しくは下の画像をご覧ください。 定員がありますので、お早めに深江図書館(℡:050-3381-5125)にお問い合わ…
-
【参加者募集】世界ジオパークユネスコ正式事業化記念 九州オルレ「南島原コース」スプリングフェア
世界ジオパークのユネスコ正式事業化を記念しまして、九州オルレ南島原コーススプリングフェアが開催されます。 「オルレ」は韓国・済州島の言葉で「通りから家に通じる狭い通路」という意味で、今ではトレッキングコースの総称として使われています。 九州オルレは済州オルレの姉妹版と…
-
【お知らせ】雲仙岳百景Ⅱフォトコンテストの中期優秀作品について
環境省 九州地方環境事務所が実施する「雲仙岳百景Ⅱフォトコンテスト」の中期優秀作品が選定されましたのでお知らせいたします。 中期優秀作品は以下の通りです。 サブテーマ① 平野・干潟(佐賀・福岡)と雲仙岳 →http://kyushu.env.go.jp/1225aa.…
-
雲仙お山の情報館 2月自然観察会
雲仙お山の情報館では、2月自然観察会「普賢岳新ルート霧氷登山会」を開催致します。 開催日時;平成28年2月7日(日)10:00〜15:30(受付9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(バス)〜仁田峠(ロープウェイ)〜妙見岳〜鬼人谷〜立岩の峰(昼食)〜…
-
【お知らせ】島原半島ジオパーク研究 小・中学生展示発表会開催
島原半島ジオパークではジオパークを研究する次世代の育成支援のため、 島原半島内の小・中学生によるジオパークに関する研究についての発表展示を行っています。 場所:がまだすドーム内(ジオパーク情報スペース前 無料ゾーン) 日にち:平成27年12月11日(金)…
-
【合格者発表】島原半島ジオパーク認定ガイド面接試験
平成27年12月7日(土)に開催されました、島原半島ジオパーク認定ガイドの面接試験の合格者は以下の通りになります。 【合格者】 1、2