TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
平成新山NC 眉山登山会
「眉山登山会47」を開催します。 開催日時;平成24年9月29日(土)9:30〜12:30(受付9:00〜) 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター〜(車移動)〜七面山登山口〜七面山山頂〜七面山登山口(解散) 募集人数;10名(先着順)※定員になり次第…
-
平成新山NC 9月歴史ジオツアー 告知
「口之津港開港450周年〜口之津港と山田右衛門作〜」 開催日時;平成24年9月8日(土)10:00〜16:00(受付開始 9:30〜) 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター〜(バス移動)〜原城跡〜原城文化センター〜開田公園(昼食)〜口之津歴史民俗資料…
-
精霊流しに伴う交通規制について
8/15は、島原の伝統行事、精霊流しが行われます。島原市中心部は交通規制が行われます。 期間中、通行予定の方は、事前に確認されることをお勧めします。 詳細はこちら …
-
平成新山NC 夏休みプログラム
「島原半島の岩石観察と分類会」 開催日時;平成24年8月25日(土)9:00〜15:00 集合場所;平成新山ネイチャーセンター コース;センター〜(バス移動)〜原城〜口之津(昼食)〜加津佐〜センター 講師;寺井 邦久先生(長崎県教育センター) 参加費;500円(バス・…
-
平成新山NC 夏休みプログラム
「夏の昆虫観察と標本作り〜たるき台地の昆虫たち〜」 開催日時;平成24年8月4日(土)10:00〜15:00 集合場所;平成新山ネイチャーセンター 講師;中薗 洋行先生(環境省雲仙アクティブレンジャー) 参加費;300円(材料・保険代) 定員;20名(小学4年生以下は…
-
つなごう!未来へ・・・島原半島世界ジオパーク~小崎侃展
島原半島ジオパークをテーマにした多くの作品を描かれている小崎侃さんの作品と島原半島ジオパークのパネル展示が行われます。 ぜひご覧ください。 ■期間 2012年7月20日から8月26日まで ■会場 島原城 観光復興記念館 ■入場料 無料(ただし、駐車料金310円かかり…
-
平成新山NC 夏休みプログラム
「夏の植物観察と標本作り〜たるき台地の植物たち〜」 開催日時;平成24年7月29日(日)9:30〜12:00 集合場所;平成新山ネイチャーセンター 講師;山田 スミコ先生(自然公園指導員) 参加費;300円(材料・保険代) 定員;20名(小学4年生以下は保護者同伴) …
-
今年もやります!「島原半島サマーキャンペーン2012」
今年もこの季節がやってまいりました!今年もやります!「島原半島サマーキャンペーン2012」。 簡単なアンケートにご回答いただくと、抽選で1名の方に島原半島の特産品3万円分を、10名の方に同3千円分をプレゼントします!「いやぁ、”3万円分”の特産品が当たっても、一度にそ…
-
(講演要旨)第5回ジオパーク国際ユネスコ会議
第5回ジオパーク国際ユネスコ会議の講演要旨(ABSTRACTS)が国際会議のホームページで公開されています。 「ニュース&インフォメーション」からダウンロードしてください。 …
-
(参加者募集)島原半島ジオパーク研究発表大会
島原半島ジオパークを研究する次世代を育成するため、特に小学校・中学校・高等学校の生徒を対象に島原半島を題材としたジオパーク研究を発表する大会を開催します。 高校生の最優秀者は、日本ジオパーク全国大会(高知県の室戸ジオパーク)へ参加し発表することができます。多くの方の発…
-
”海の日”イベント しまばらジオ・クルーズ
【“海の日”イベント しまばらジオ・クルーズ】 海の日を記念して有明海から普段なかなか見ることができない島原の姿を約60分のクルーズで堪能しよう! ●日 時 平成24年7月16日(月)※海の日 出港時間 (1)10:00~ (2)13:00~ (3)15:3…
-
学術研究奨励事業の募集について
島原半島ジオパークでは、島原半島ジオパークにおける学術研究を奨励するため費用助成の制度を創設しました。また、下記のとおり応募者を公募しますので併せてお知らせします。 平成24年度島原半島ジオパーク学術研究奨励事業募集要領 島原半島ジオパーク地域を対象とし…