TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
雲仙お山の情報館 5月自然観察会1
雲仙お山の情報館では、5月自然観察会1「普賢岳新ルートヒカゲツツジ登山会」を開催します。 開催日時;2019年5月6日(月・祝)9:30〜16:00(受付 9:00〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 定員;15名(先着順) 参加費;大人1320円、子供660円(ロープウ…
-
島原半島ユネスコ世界ジオパーク サポーターのご紹介
4月1日より、島原半島ユネスコ世界ジオパークのサポーターとして 活動してくださる事業主・企業・団体をご紹介致します(2019年4月1日時点。順不同)。 1.入江製菓舗さま 住 所:長崎県南島原市深江町丁3671 電 話:0957-72-22…
-
旬な話題をお届け「ジーオだより」4月号!
みなさま、こんにちは。 桜の花がきれいに咲いていますね☆ お花見♫楽しまれていますか? 島原半島ユネスコ世界ジオパークの旬な話題や日頃の活動などを盛り込んだ 島原半島GPニュースレター「ジーオだより」4月号を掲載します。 【今回の見どころ】 1.大盛況だった雲仙市図書…
-
雲仙お山の情報館 4月自然観察会
雲仙お山の情報館では、4月自然観察会「野岳・妙見岳登山会」を開催します。 開催日時;2019年4月21日(日)10:00〜15:00(受付 9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 定員;15名(先着順) 参加費;大人1000円、子供500円(バス・保険代など) コー…
-
サポーター新規募集はじまります!
島原半島ユネスコ世界ジオパークのサポーター制度が、 4月1日、6年ぶりに新しくなります! 島原半島を愉しみながら地域を活性化する1つの手段として、ジオパークを活用してもらい、 島原半島に新しい流れを作りたい! 経済循環に貢献したい! という方を広く募集致します。 詳し…
-
【勉強会のご案内】ICT勉強会の開催について
この度、ITを活用した地域活性化について、 「島原半島のICT活用による地域活性化シナリオ」と題し 島原半島ジオパーク協議会 x 島原半島観光連盟 共催の 勉強会を開催することとなりました。 地域活性化に携わる民間・団体・行政の方、この機会にぜひ話を聴きに来てください…
-
3月4日(月)~12日(火)にかけて島原半島ユネスコ世界ジオパーク基本計画素案に対するご意見(パブリックコメント)を皆様から募集します!
今年度、島原半島ユネスコ世界ジオパークは、日本ジオパーク認定10周年の節目を迎えました!その10周年をきっかけに、ジオパーク活動が目指す方向性を地域住民やジオパーク関係者が見つめ直すとともに、自ら行動を起こしたくなるような基本理念(=地域の将来像)への改定作業に取組み…
-
旬な話題をお届け「ジーオだより」3月号!
島原半島ユネスコ世界ジオパークの旬な話題や日頃の活動などを盛り込んだ 島原半島GPニュースレター「ジーオだより」3月号を掲載します。 【今回の見どころ】 1.伊豆半島で活躍されているジオガシ旅行団代表をお招きし、地域の風景を菓子化(可視化)した両子岩を愉しんだ「ジオガ…
-
第29回ジオ空教室開催!!
島原半島の歴史・文化・自然、そしてそれらを支えるジオの魅力をその道のプロが毎月やさしく紹介している「ジオ空教室」の第29弾です。 ご家族やご友人のかたなど、お誘いあわせのうえぜひ、ご参加ください。 1.日 時 平成31年3月23日(土)10:00~12…
-
雲仙お山の情報館 3月自然観察会-2
雲仙お山の情報館では、3月自然観察会-2「早春の矢岳登山会」を開催致します。 開催日時;2019年3月21日(木・祝)10:00〜14:30(受付 9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 定員;15名(先着順) 参加費;大人(中学生以上)500円、小学生300円(保…
-
「第14回雲仙市としょかんまつり」ジオ講座のご案内
みなさん、こんにちは! 三寒四温を繰り返し、春の気配が近づいてきましたね。 今回は、3月2日(土)に雲仙市図書館さん主催の 「第14回雲仙市としょかんまつり」に、 ジオ講座として参加するので、そのお知らせです! 島原半島は海に囲まれた地域ということもあり、 砂浜がたく…
-
日本ジオパーク認定10周年記念シンポジウムのご報告♪
2018年11月10日-11日に開催した島原半島ユネスコ世界ジオパーク 日本ジオパーク認定10周年記念シンポジウムでは、たくさんの方にご参加・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。 シンポジウムには、地域の方や地元の高校生など、2日間で延べ304人に…