TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
雲仙お山の情報館 雲仙自然体感ツアー1
雲仙お山の情報館では、雲仙自然体感ツアー1「高岩山自然観察登山会」を開催致します。 開催日時;平成29年7月23日(日)10:00〜14:30(受付開始 9:30〜) 集合場所;宝原園地 コース;宝原園地(徒歩)〜高岩山(昼食)〜宝原園地(終了) 募集人数;15名(先…
-
【日程変更】8/7はわれん川で乾杯!
ミズベリングプロジェクトの一環として「水辺で乾杯(略してMIZCAN )」イベントが全国で開催されます。 このイベントは、水辺の楽しさ、美しさ、優雅さ、風流さ、静けさなどを改めて感じ取ってもらう、水辺で 何が出来るのか、何が出来そうなのか、具体的なイメージを感じ取って…
-
「Play Forest in 島原垂木台地」開催!
7/9(日)、九州電力株式会社の主催で、ユネスコ世界ジオパークに認定されている島原半島・垂木台地において、「Play Forest 2017 in 島原垂木台地」が開催されます! 自然の中で「遊ぶ・学ぶ・楽しむ」ことを目的に、様々な楽しい体験を準備していますので、ぜひ…
-
【日程変更】8/7はわれん川で乾杯!
-
「火山学と気象学から見る防災講座」開催!
平成新山ネイチャーセンター主催の、「火山学と気象学から見る防災講座」が開催されます。 講師に、大人気の寺井邦久先生をお呼びして、火山や天気のお話から、防災について、 わかりやすく楽しく学びます。ぜひお越しください。 日時:平成29 年6 月10 日(土) 10:00~…
-
雲仙お山の情報館 6月自然観察会-2
雲仙お山の情報館では、6月自然観察会-2「九千部岳ヤマボウシ登山会」を開催致します。 開催日時;平成29年6月20日(火)10:00〜16:00(受付開始 9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(バス)〜九千部岳吹越側登山口(徒歩)〜九千部岳(昼食)…
-
ジオパークシャツデザインを募集します!
第1回島原半島ユネスコ世界ジオパーク(高校生)みんなで作るジオパークシャツデザイン募集について 今まで気に留めることのなかった景色や特産品に目を向け、地元に愛着を持つきっかけを与えるとともに、若い世代の視点から、地域の魅力に価値づけする機会として、島原半…
-
雲仙お山の情報館 6月自然観察会-1
雲仙お山の情報館では、6月自然観察会-1「絹笠山ヤマボウシ登山会」を開催致します。 開催日時;平成29年6月11日(日)10:00〜14:00(受付開始 9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(徒歩)〜白雲の池〜絹笠山(昼食)〜原生沼〜旧八万地獄〜情…
-
第11回島原半島ジオパークセミナー開催!
島原半島の歴史、文化、自然、そしてそれらを支えるジオの魅力を専門家の先生が毎月やさしく紹介する、「島原半島ジオパークセミナー」の第11回目を下記の通り開催いたします。 日時:29年5月27日(土) 10:00~11:00 講話 11:00~12:00 有料ゾーン案内…
-
平成29年度 島原半島ジオパーク学術研究奨励事業のお知らせ
島原半島ジオパーク協議会では、島原半島ジオパークを研究・学習の素材として活用しようとする若手グループ等に研究費の一部を助成する学術研究奨励事業を実施いたします。 詳しくは下記応募要領をご覧ください。 H29 学術研究奨励補助制度要領 応募様…
-
島原半島ジオ・マルシェ開催!
5/4~5/5に「島原半島ジオ・マルシェ」が開催されます!(主催:島原半島観光連盟) 今回は、新物わかめや鯉かまぼこ、新玉ねぎなど春の島原半島の味覚などが並びます。 ぜひ、ご家族ご友人をお誘い合わせのうえお越しください。 詳しくは島原半島観光連盟のホームページをご覧く…
-
いろんなところから見える「雲仙岳百景」公開中!
環境省ホームページでいろんなところから見える「雲仙岳百景」が公開されました。 雲仙岳がいろんなところから見えるという特性について、フォトコンテストで応募 されたたくさんの美しい写真を使って紹介したものです。その他、雲仙岳の魅力に ついても説明しています。ぜひお楽しみく…