TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
ミヤマキリシマが見頃です
雲仙の仁田峠では、ミヤマキリシマが見頃となっています。 今週末は仁田峠に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 …
-
ユネスコジオパーク誕生記念「九州オルレ南島原 新緑ウォーク」
世界ジオパークのユネスコ正式事業化を記念して、「九州オルレ南島原 新緑ウォーク」が開催されます。 普段はガイドがないオルレを、島原半島ジオパーク認定ガイドの案内を受けながら、楽しむことができます。 先着20名までとなっておりますので、興味がある方はお早めに平成新山ネイ…
-
【イベント中止のお知らせ】島原半島ジオ・マルシェ
荒天に伴う「島原半島ジオ・マルシェ」の中止について 5月3日に開催を予定しておりました「島原半島ジオ・マルシェ」については、開催当日、島原半島地方が荒天との予報を受け、イベントの安全な運営を考慮した結果、中止することとしましたのでお知らせします。 &nb…
-
雲仙お山の情報館 5月自然観察会-2
雲仙お山の情報館では、5月自然観察会-2「ミヤマキリシマ トレッキング」を開催致します。 開催日時;平成28年5月22日(日)10:00〜15:00(受付 9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(徒歩)〜雲仙地獄〜池の原〜仁田峠(昼食)〜池の原〜雲仙…
-
雲仙お山の情報館 5月自然観察会-1
雲仙お山の情報館では、5月自然観察会-1「普賢岳新ルートヒカゲツツジ登山会」を開催致します。 開催日時;平成28年5月8日(日)9:30〜16:00(受付 9:10〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(バス)〜仁田峠(ロープウェイ)〜妙見岳(徒歩)〜鬼人谷…
-
平成28年度 島原半島ジオパーク学術研究奨励事業のお知らせ
島原半島ジオパーク協議会では、島原半島ジオパークを研究・学習の素材として活用しようとする若手グループ等に研究費の一部を助成する学術研究奨励事業を実施いたします。 詳しくは下記応募要領をご覧ください。 H28 学術研究奨励補助制度要領 応募様…
-
雲仙岳災害記念館 メンテナンス休館のお知らせ
島原半島ジオパーク事務局があります、雲仙岳災害記念館が4月4日(月)~4月8日(金)までメンテナンス休館となっております。 島原半島ジオパーク事務局は通常通り、業務を行っております。
-
雲仙お山の情報館 4月自然観察会
雲仙お山の情報館では、4月自然観察会「野岳・あざみ谷植物観察会」を開催致します。 開催日時;平成28年4月17日(日)10:00〜15:00(受付9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(バス)〜仁田峠(徒歩)〜野岳(昼食)〜あざみ谷〜仁田峠(バス)〜…
-
島原半島ジオ・マルシェが開催されます
今週の日曜、3月27日に、「島原半島 春休みのジオ・マルシェ」が雲仙岳災害記念館で開催されます。 今回は「食で感じる島原半島の春」をテーマに、約40店舗が島原半島の特産品をお届けします。 さらに、イベントとして、ワンコインジオツアーを実施。島原半島ジオパークの専門員が…
-
【合格者発表】島原半島ジオパーク認定ガイド面接試験
平成28年3月22日に実施された、島原半島ジオパーク認定ガイド試験の合格者は以下の通りになります。 【合格者】 1
-
親子でさるくツアーinジオパークが実施されました
世界ジオパークユネスコ正式事業化記念として、南島原市教育委員会主催の親子ツアーが行われました。 当日は快晴のなか、約20名の参加者が参加し、南島原市の「高岩山」をジオガイドの案内で登りました。 高岩山頂にて、解説を行うジオガイド。 …
-
雲仙お山の情報館 3月登山会-2
雲仙お山の情報館では、3月登山会「早春の矢岳登山会」を開催致します。 開催日時;平成28年3月27日(日)10:00〜14:00(受付9:30〜) 集合場所;雲仙お山の情報館 コース;情報館(徒歩)〜地獄〜矢岳(昼食)〜小地獄〜情報館(解散) 募集人数;15名(先着順…