TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
葉たばこ
[caption id="attachment_2366" align="alignnone" width="330" caption="島原半島では葉たばこの栽培も盛んです"][/caption] …
-
ヤマボウシ
[caption id="attachment_2345" align="alignnone" width="330" caption="雲仙のヤマボウシが見頃となってます"][/caption] [caption id="attachme…
-
快晴、猛暑日
[caption id="attachment_2340" align="alignnone" width="330" caption="おいしそうな雲と対岸の熊本がよく見えました"][/caption] …
-
月刊「旅の手帳」7月号
2011年7月号の月刊「旅の手帳」に素敵なイラストで島原半島ジオパークが紹介されています。島原市中心の紹介となっていますが、ぜひご覧いただきたいと思います。 …
-
アジサイと大雨警報
[caption id="attachment_2271" align="alignnone" width="330" caption="アジサイの花がキレイに咲いています。大雨警報も出ています・・・"][/caption] …
-
オオキンケイギク(特定外来生物)
最近良く見かけるオオキンケイギクは特定外来生物に指定され、栽培等が禁止されています。注意しましょう。◎環境省主催「眉山ロード・水梨川オオキンケイギク駆除作戦」6/12(日)ふかえ桜パーク第3駐車場10:00~12:30 …
-
菖蒲の花(島原城)
[caption id="attachment_2254" align="alignnone" width="330" caption="島原城のお堀にある菖蒲の花が見頃です"][/caption] …
-
ジャカランダの花
ちょっと分かりにくいですけど小浜温泉のジャカランダの花が咲き始めています …
-
仁田峠「ミヤマキリシマ」
雲仙仁田峠のミヤマキリシマが見頃を過ぎそうになっていますお早めにご覧いただくことをお勧めします …
-
防災視察登山に参加してきました
2011年5月19日、九大地震火山観測センターと島原市による「防災視察登山」に参加しました。 今年は普賢岳大火砕流から20年の節目の年。 多数の参加者とともに、赤っぽい岩が一面を埋め尽くす平成新山を這い上がりました。 頂上は未だに噴気がのぼり、火山ガスで岩が変色…
-
「ゆるキャラ運動会」にジーオくんが参加しました!
4月29日に開催されたハウステンボス「ゆるキャラ運動会」に、島原半島世界ジオパークキャラクターのジーオくんが参加しました。 ジーオくんは、「リレー」と「だるまさんが転んだ」に参加。各地から参加してきたゆるキャラ達とゆる~くたわむれてきました。 PRタイムでは島原半島…
-
本日の平成新山
本日は快晴!平成新山が良く見えます …