TOP > お知らせ一覧
お知らせ一覧
-
オオキンケイギク(特定外来生物)
最近良く見かけるオオキンケイギクは特定外来生物に指定され、栽培等が禁止されています。注意しましょう。◎環境省主催「眉山ロード・水梨川オオキンケイギク駆除作戦」6/12(日)ふかえ桜パーク第3駐車場10:00~12:30 …
-
菖蒲の花(島原城)
[caption id="attachment_2254" align="alignnone" width="330" caption="島原城のお堀にある菖蒲の花が見頃です"][/caption] …
-
ジャカランダの花
ちょっと分かりにくいですけど小浜温泉のジャカランダの花が咲き始めています …
-
ガイドブック(英語版)を掲載しました
島原半島ジオパークのガイドブック(英語版)を「色々マップ」に掲載しました …
-
仁田峠「ミヤマキリシマ」
雲仙仁田峠のミヤマキリシマが見頃を過ぎそうになっていますお早めにご覧いただくことをお勧めします …
-
「島原ふるさと特産市」が開催されます
島原の特産の農産物、海産物や各種加工品をはじめ、おいしい銘菓など生産者自慢の逸品を販売。 ご来場、先着2,000名様には、「サルビアの苗」をプレゼント。 ■日時 6月5日(日)朝8:00から昼12:00まで ※雨天決行 ■会場 有明の森フラワー公…
-
第5回ジオパーク国際ユネスコ会議のホームページが出来ました。
平成24年5月12日から15日に、島原半島世界ジオパークで“第5回ジオパーク国際ユネスコ会議”が開催されます。 この国際会議のホームページが出来ましたのでお知らせします。 今後は、国際会議に関する情報を随時更新していきます。 http://www.geoparks20…
-
防災視察登山に参加してきました
2011年5月19日、九大地震火山観測センターと島原市による「防災視察登山」に参加しました。 今年は普賢岳大火砕流から20年の節目の年。 多数の参加者とともに、赤っぽい岩が一面を埋め尽くす平成新山を這い上がりました。 頂上は未だに噴気がのぼり、火山ガスで岩が変色…
-
国際会議1年前プレイベントの開催について
平成24年5月に開催されるジオパーク国際会議ユネスコ会議を1年後に控えて、「プレイベント」を次のとおり開催します。開催日時 平成23年6月3日(金)から平成23年6月5日(日)開催場所 雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)<プレイベント内容>1 ポスター展示会 6月3…
-
島原半島ジオパークガイドブックが完成しました
このほど、島原半島の魅力を伝えるガイドブックが完成しましたので、お知らせします。 1.ガイドブックの仕様 A5判サイズ、フルカラー印刷、表紙込36頁、地図:A3判サイズ折り込み。英語版(A4サイズ)もあります 2.主な入手先 島原半島3市の市役所観光担当課、観光協会、…
-
「ゆるキャラ運動会」にジーオくんが参加しました!
4月29日に開催されたハウステンボス「ゆるキャラ運動会」に、島原半島世界ジオパークキャラクターのジーオくんが参加しました。 ジーオくんは、「リレー」と「だるまさんが転んだ」に参加。各地から参加してきたゆるキャラ達とゆる~くたわむれてきました。 PRタイムでは島原半島…
-
5/22 島原半島よかとこ歩き隊~原城編~
「島原・天草の乱」の舞台となった原城をめざして、普賢岳や棚田・有明海の風景を楽しみながら3キロの道のりを一緒に歩きませんか?当日は、原城ガイドのお話も聞けるよ!日時:平成23年5月22日 (日) 09:00 ~ 13:00集合:国民休暇村 雲仙参加費:1200円(昼…